ディズニー教育・キャリア支援

グレードアップ制度
MAGIC

キャストは、業務内容や習熟度合いに応じて、M⇒A⇒G⇒I⇒Cとグレードアップ(昇格)する仕組みがあります。チームワークを高めて楽しく働きやすい環境を目指し、上位キャストはスキル面だけでなくマインド面でも後輩や仲間を育成、サポートする役割をお願いしています。

グレード 基本時給 役割と基本
Mキャスト
1,060円 "Make up"(化粧をする) 役割をくわしく見る
Aキャスト
1,100円 "Action!"(映画や舞台で演技を始めるときの監督のかけ声) 役割をくわしく見る
Gキャスト
1,120円〜1,250円 "Growing up"(成長する) 役割をくわしく見る
Iキャスト
1,200円~1,350円 "Instruct"(教える、指導する) 役割をくわしく見る
Cキャスト
1,250円~1,450円 "Captain"(チームをまとめる) 役割をくわしく見る

※この他、別途職種別調整給(30 円~450 円)、時間帯手当(200 円~)がつきます。

一部の職種では、キャスト(準社員)から社員【テーマパークマネジメント職】への登用制度があります。

Mキャスト

"Make up"

(化粧をする)

一人前のキャストとして舞台に立つ準備をする期間。上司のサポートを得ながら、標準的なオペレーションをしているという意味。

Aキャスト

"Action!"

(映画や舞台で演技を始めるときの監督のかけ声)

一人前のキャストとして演技を始めるという意味。独力で標準的なオペレーションをしている。

Gキャスト

"Growing up"

(成長する)

キャストとして成長し後輩たちを優しく見守るという意味。独力で標準的なオペレーションができ、状況に合わせ、自ら進んで行動している。
後輩に対して、スキル面でアドバイスを行い、マインド面でよき相談相手になっている。

Iキャスト

"Instruct"

(教える、指導する)

自ら演じるだけでなくM・A・Gキャストをトレーニング、フォローするという意味。
安心してオペレーションできる環境を作り出すため、M・A・Gキャストのトレーニングに加え、日々のスキル面とマインド面のフォローをしている。

Cキャスト

"Captain"

(チームをまとめる)

自ら演じながらロケーション全体を統率する。
活き活きと働ける環境を作り出すために、メンバーに応じたスキル面とマインド面の成長を支援しているという意味。