よくあるご質問
面接
面接会は、どれくらいの頻度で開催していますか?
入社時期に合わせて面接会を実施いたします。 詳細は「募集要項」をご確認ください。 (不定期でテーマを設けた面接会を実施することもあります)
面接は、入社を希望する日のどれくらい前に受ければいいですか?
基本的には、面接後2ヶ月以内の入社が可能な方の面接予約を受付しております。
面接会に行くときに、持っていくものはありますか?
ご来社の際、本人確認のために氏名の確認を行います。そのため、氏名を確認できる身分証明書(各種運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・マイナンバーカード・外国人登録証明書・健康保険被保険者証・住民票・社員証・学生証・その他氏名を確認できるものいずれか)をご提示ください。
また、履歴書や筆記用具は不要です。予約時にご入力いただいた情報を印字した「申込票」に必要事項をご記入いただきます。服装の指定もありませんのでお気軽にお越しください(学生の方は制服でも構いません)。
面接会場までの道のりを教えてください。
面接会場となる東京ディズニーリゾート キャスティングセンターへの道順はこちら
(ご来社の際、本人確認のために氏名の確認を行います。(各種運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・マイナンバーカード・外国人登録証明書・健康保険被保険者証・住民票・社員証・学生証・その他氏名を確認できるもの、いずれかをご提示ください。))
面接会に車で行ってもいいですか?
駐車場や駐輪場のご用意がないため、車や自転車での来場はご遠慮ください。面接会には公共交通機関(電車、バスなど)でお越しください。
面接会の流れを教えてください。
申込票(履歴書の代わりのもの)と資料をお渡しいたします。 写真撮影後、申込票を記入していただきます。希望職種によって身体サイズの計測をおこないます。 その後、面接官(インタビュアー)と申込票の内容を確認しながら面接をおこないます。
申込票には、どのようなことを記入しますか?また、面接ではどのようなことを聞かれますか?
これまでのご経歴、応募動機、希望職種、勤務可能な曜日や時間、健康状態などを記入いただきます。面接では、申込票の内容をもとにお話しをうかがいます。歌ったり、踊ったりといったことは、お願いしないのでご安心ください。
面接の結果は、いつごろ連絡をもらえますか?
ご紹介できるお仕事が見つかった場合、メールまたは電話でご連絡いたします。登録期間(※)内にご紹介できるお仕事が見つからなかった場合はご連絡いたしませんのでご了承ください。
※登録期間とは?
お仕事をお探しする期間です。この期間中はお仕事を継続的にお探しします。具体的な期日は面接時にお知らせします。
応募条件
高校生でも応募できますか?
ご応募いただけます。ご応募にあたっては下記の点ご了承ください。
- 17才以下の方は、通学している高校と保護者の許可が必要です。
- 法令などの関係から、フードサービス(飲食施設での接客)、マーチャンダイズ(商品販売)の募集が中心です。
- 18才未満の方は最大22:00までの勤務です。
- (18才に達した後、最初の3月31日まで)は時給はマイナス30円、トレーニング期間中はマイナス40円です。
主婦(夫)でも応募できますか?
ご応募いただけます。採用条件については募集要項にてご確認ください。
日本国籍ではないのですが応募できますか?
下記の応募条件を満たしている方であればご応募いただけます。
- 日本に入国してから1年以上経過していること
- 日本での在留期限まであと6ヶ月以上あること
- 日本語でのコミュニケーション、日本語の読み書きが可能なこと
- いずれかの在留資格に該当すること
(永住者/特別永住者/定住者/日本人や永住者の配偶者等/留学生)
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーについての知識がないのですが、応募できますか?
ご応募いただけます。入社後、ディズニーのおもてなしについてのオリエンテーションや、配属先でトレーナーによる研修もありますのでご安心ください。
今まで一度もアルバイトをしたことがないのですが、応募できますか?
ご応募いただけます。アルバイトが初めての方、大歓迎です!ディズニーのおもてなしについてのオリエンテーションや、配属先でトレーナーによる現場研修があり、楽しくステップアップしていただけます。
応募にあたり、必要なスキルや資格はありますか?
一部の職種(専門職など)を除き、応募に必要なスキルや資格は特にありません。
体力に自信がないのですが、キャストのお仕事をやっていけますか?
多くの職種では、一日中立ち仕事です。また、重量物の運搬作業なども発生します。業務内容に不安がある場合には、面接会で面接官(インタビュアー)にご相談ください。
給与・待遇
一人暮らしをしようと思っていますが、キャストの給与で生活していけるか不安です。一人暮らしをしているキャストはいますか?
一人暮らしをしているキャストはたくさんいます。状況によって、シフトに入る日数や時間が月ごとに変わり、収入が増減する場合があります。あらかじめご了承ください。くわしくは、面接時にご相談ください。
雇用保険、社会保険の加入基準を教えてください。
雇用保険、社会保険(厚生年金、健康保険)それぞれに、勤務時間や勤務日数などの加入基準が設けられています。加入基準を満たす勤務条件で入社した場合、加入手続きをします。入社時に加入基準を満たしていなくても、入社後加入基準を満たした場合は加入手続きをします。
通勤
車両(バイク、自転車、自動車)での通勤はできますか?
一部の職種を除き、原則車両通勤は認められておりません。電車やバスなどの公共交通機関での通勤をお願いします(交通費は月5万円を上限に、勤務日数にあわせて支給されます)。
また、ご自宅の最寄駅まで車両で通勤することは可能ですが、その場合のガソリン代や駐車場・駐輪場代は支給されませんのでご了承ください。
シフト・休み・兼業
勤務のスケジュールは、いつ、どのように発表されますか?
スケジュールは、1週間分を前週始めに発表する場合や、数週間分、1カ月分まとめて発表する場合もあり、お仕事内容によって異なります。
勤務に入る曜日、時間帯は固定ですか?また、入社後に変更できますか?
契約範囲内の曜日、時間帯の中で状況により変動いたします。必ずしも毎週同じ曜日、毎日同じ時間での固定ではありませんのでご了承ください。 また、勤務する曜日、時間帯は、原則入社後の変更はできません。入社後については配属先の上司にご相談ください。
急に休まなくてはいけなくなった場合や、お休みを取りたい場合はどうすればいいですか?
勤務当日に病気などで急に勤務ができなくなってしまった場合は、必ず勤務開始前に配属部署の上司にご連絡をお願いします。お休みを希望する場合も、早めに上司にご相談ください。
勤務時の身だしなみ
コスチューム(制服)は貸してもらえますか?
コスチュームは会社から貸与します(職種によっては私服勤務もあります)。靴・靴下はご自身で規定に合ったものをご用意いただきます。社内にキャスト用の店舗があり、こちらで購入することが可能です。
身だしなみの決まりはありますか?
東京ディズニーリゾートでは、あらゆる年代のゲスト(お客様)に好感を持っていただける身だしなみを保つことを目的とした「ディズニールック」という基準を設けています。ヘアカラーやヘアスタイル、化粧、装飾品などの基準があります。
入社後のキャリア
配属後に、他の職種に異動することはできますか?
原則、入社後にほかの職種に異動することはできません。
キャスト(アルバイト)から社員への登用はありますか?
一部職種では、キャスト(アルバイト)から社員【テーマパークマネジメント職】への登用制度があります。 一般の社員採用や中途採用も行っています。
遠方にお住まいの方へ
お金に余裕がないのですが、引っ越してキャストになれますか?
ディズニーキャストはアルバイトのお仕事です。勤務日数や時間数は東京ディズニーリゾートの運営状況により変動しますので、収入にも変動があります。
また、毎月の給与は、月末締め翌月25日払いです(交通費も給与と一緒に振り込まれます)。
入社後しばらくはトレーニング期間であったり、勤務日数も少ないため、当面(2~3カ月)の生活費の準備が必要です。
これらの点をご留意ください。
どこに引越せばいいですか?
ご紹介したお仕事の勤務時間に合わせて、通勤可能な場所に引越していただく必要があります。くわしくは面接時にご相談ください。